楽天キレイ℃ナビで基礎体温を測定する
楽天キレイ℃ナビで基礎体温をつける
妊活を始めて多くの方がまずやることは基礎体温をつけることでしょうか。
ちょっと体温計が高いからな~と躊躇していたのですが、なかなか授からなかったので、楽天キレイ℃ナビを始めることにしました。
2015年9月1日よりサービス提供方法変更
私が始めたときは、年間2,000円を払う年払いコース(体温計付)か、月額170円で1年以内に解約したら体温計代金を支払い(1年続けたら体温計代はいらない)のどちらか選べたのですが、2015年9月1日から体温計別売り毎月払い170円コースのみになるそうです。
2,000円で体温計を買って、他のアプリを使うこともできるみたいですね。
アプリと体温計の抱き合わせで2,000円でお得だったのですが、かなり広まったのでしょうね。
使い始めた後も楽天からしょっちゅう送られてきていた楽天キレイ℃ナビの広告メールが最近ないな、と思っていたら、こんなことになっていたとは。
今までの料金体系を希望の方は、8月までに申し込めば間に合いますよ!
楽天キレイドナビのサービス・コンテンツ
アプリに体温計付(8月まで)
まずキレイドナビに申し込むと、自宅に基礎体温計が届きます。送料無料で東芝製のかわいい体温計です。
ケースがついています。私は寝る前に枕元においてすぐ計れるようにしていました。
検温は40秒、予測ですが精度は高いように思います。
ワイヤレス転送で体温を記録できる!
体温計が届いたら、アプリをダウンロードしてログインします。
計測した体温はスマホに簡単に転送できます。これがすごくいいです。
体温計には7日分のデータを保存できるから、一週間分をまとめて転送も可能ですが、私は体温を測ったらすぐに転送していました。
データを受信すると、体温グラフが自動作成されるのでアプリでデータ管理がラクラク、カンタン。自分で手書きグラフ作成は、面倒ですものね。
6つの体温タイプ。自分のタイプがわかる
基礎体温のグラフの形状から、6つの体温タイプに分類して、今回の周期の基礎体温は、どのタイプだったかを自動判定してくれます。
ある程度の期間の計測が必要ですが、これがとても役立ちました。
私は最初高温期ギザギザタイプ、次の月は高温期短めタイプと高温期が安定しませんでした。
周期は安定していましたが、黄体機能に不安、排卵日もわかりにくい状態で、体を温めるサプリを摂るか、排卵検査薬を買うか~なんて思っていました。
中国製の安い排卵検査薬を買ったことがあるのですが、結局よくわからなかったので、アイビスみたいな唾液がいいだろうか?と考えているところでした。
それが、特に何をしたわけでもないのになぜか次の月はきれいな2層で、妊娠できました。
体を温めるはずっと前からやっていたし、始めたといえるのか、ルイボスティをたまに飲むくらいでした。
アラーム設定
体温は本当は毎朝同じ時間に計ったほうがいいので、アラーム設定もできます。
私は毎日計ることを優先して、時間はかなりばらばらでした(笑)
毎日届くコンテンツ
次回の生理日、排卵日を予測して日付を表示してくれたり、生理周期にあわせて、キレイになれるアドバイス情報に確かに~と読み物も楽しいです。
カレンダーもついていて、体調などのメモをして活用しています。
マタニティモード
そして、途中で妊娠したら不要になるんじゃ?という不安も、マタニティモードが解決。
日々お腹の中で育っていく赤ちゃんの状態やママの状態が毎日届きます。まだ活用していませんが、体重管理も記録できます。
楽天市場と連携したママグッズの紹介もあったりします(笑)
更新について
年払いコースの場合、更新月に更新の手続きをしなければ、更新されません。
体温計付を希望の方は、今すぐ!8月中のお申し込みをしてくださいね♪
ad
関連記事
-
-
チェックワンファストが買えるのはどこ?取扱店は?
チェックワンファストが買えるのはどこ? 妊娠したかも?という時に使う妊娠検査薬。 ドラッ
-
-
新生児肌着とウェアって種類多すぎ!評判の良い肌着メーカーはどこ?経済的な新生児衣料の選び方
新生児衣料の種類と選び方 出産準備品を用意し始めると、初めて聞くようなものも多いし、ベビーの新
-
-
妊婦(妊娠中)に必要な栄養素は?【葉酸サプリ比較】AFC/ベルタ/ピジョン
赤ちゃんの健やかな発育に葉酸が注目される 妊娠に気づいたら、栄養、サプリメントを摂ろうと考える